初孫に贈る出産祝い。相場やマナー、プレゼントについて解説!

赤ちゃん 身内に贈る出産祝い

初孫の誕生は感動もひとしおですね。でも、身内だからこそどんなものを贈ればいいかわからない。相場はどれくらいなのか。こういったお悩み相談を受けることがあります。

現金がいいと言われることもありますし、初孫への出産祝いであれば値段の張るベビーベッドなどの大物がいいという声もよく耳します。さらに、初孫への出産祝いとなるとお相手の親とのバランスにも気を遣う必要があると言われますね。ここでは初孫への出産祝いを贈る際のポイントを整理しながら解説していきます。

初孫への出産祝いの相場

相場

長年ギフトの現場で仕事をしてきましたが、お孫さんへの出産祝いほどはっきりとした相場の目安がないお祝いもありません。中心的な相場としては2万円~5万円というイメージがありますが、1万円程度や5万円以上のプレゼントを探される方も大勢いらっしゃいます。

また、お祝いのプレゼント以外に現金をお渡しになる方も大勢いらっしゃいます。この場合は1万円~3万円ほどのプレゼントに加えて現金で2万円~3万円をお渡しになる方が多いと耳にします。

迷われる場合は2万円~5万円をひとつの目安にしてお考えください。一番良いのは息子さん、娘さんに何が欲しいかを直接確認して、欲しいものをプレゼントすると良いでしょう。実際にギフト売場でも「娘が欲しいと言うから」「お嫁さんのリクエストで買いに来ました」という声をよく耳にします。

出産祝いの相場については、知りたいあなたのための、保存版、出産祝いの予算と相場でも詳しく解説しています。

初孫に出産祝いを贈るタイミング、時期

贈るタイミング

初孫に贈る出産祝いのタイミング、時期については得に気にする点はありません。友人、知人などの関係であれば、産後すぐのママに負担をかけたりしないように、出産直後は避けて出産祝いを贈るほうが喜ばれますが、身内への出産祝いであれば直接顔を合わせるタイミングにお渡しになるといいでしょう。

ベビーベッドやバウンサー、ベビー布団、チャイルドシートなどのリクエストを息子さん、娘さんからもらっている場合は、出産予定日までにお渡しになるケースもあります。これは退院直後からすぐに使いたいとパパやママが考えるからですね。もしリクエストがあって生まれてすぐに使うものであれば、贈るタイミングについて相談をしてもいいかもしれません。

現金を贈る場合に気をつけたいこと

初孫への出産祝い、つまり我が子への出産祝いに多く贈られるのが現金です。現金なら、本当に欲しいもの、あとから育児に必要になるものを買うことができるので、パパやママから見てうれしいのは間違いありませんね。

気をつけておきたいのは相手の親が贈る金額より多すぎても少なすぎてもバランスが悪くなってしまいます。もし失敗したくないのであれば、できるだけ相場通りの金額を包むことが良いでしょう。一般的な相場としては上述の通り、2万円~5万円ほどが目安になります。

そうは言っても何かとお金のかかる子育て。自分たちも親だからこそそれをわかっているので、相場にとらわれずにもっと贈ってあげたいと思うのが親心ですね。

そんな時は現金と一緒にベビー服やおむつ、おもちゃなど目に見えるプレゼントを一緒に贈る方法があります。これなら相場以上になってもあまり目立ちません。また、少し時間を空けてから百日祝いなどの機会に改めて現金を贈るという方法もあります。

現金を贈るときのマナー

身内といえども、出産というおめでたい場面ではマナーもきちんと押さえて渡すことが望ましいですね。まず、最近ではそこまでこだわる必要がないと言われることも増えてきましたが、できるだけお札は新札を用意しましょう。

のし袋(ご祝儀袋や金封とも言います)は、紅白蝶結びの水引がついたものを金額に合わせて選びましょう。ここで重要なのは中に用意する金額と、のし袋のデザインはバランスが取れたものにする必要があります。

のし袋

相場通りの2万円から5万円を贈る場合は、きちんとした水引が付いたのし袋を用意してください。もしご不安なら売場の方に相談されることをおすすめします。

華美すぎない格調高いのし袋(祝儀袋)

祝儀袋

伝統的な紅白蝶結びの水引がかかった金封。最近は水引を派手にしたり大きくしたりと、見た目の華美さを求めるのし袋(祝儀袋)が目立つようになりましたが、こちらののし袋(祝儀袋)は「青海波」の透かし模様が入った美しい越前透かし和紙を用いた、さりげない格調の高さを感じさせるのし袋(祝儀袋)です。

金封 中金封 お祝柄

友禅和紙を使用したのし袋(祝儀袋)

祝儀袋

利休柄の友禅和紙を使用したデザイン性の高いのし袋(祝儀袋)。のし袋(祝儀袋)は見た目の華美さではなく、手に取った時に感じる紙の上質さが大切。そういった点でも、どんなシーンで使っても失礼のないのし袋(祝儀袋)です。お色違いでブルーもありますので、赤ちゃんの性別に合わせてお選びください。

モンクハウス 祝儀袋花楽

現金以外で初孫への出産祝いを贈るなら

ベビーカー

現金はあまりギフトには好まれないと言われますね。身内の方への出産祝いでもやはり贈り物を選びたい、贈りたいとお考えの方はたくさんいらっしゃいます。

一般的に初孫への出産祝いでよく贈られるのは赤ちゃんに必要な大型の家具や寝具です。例えばベビーベッドやベビー布団、ベビーカーやチャイルドシート、バウンサーなどが多くみられます。また、なぜこういった大型の家具や寝具が多いかと言うと、出産祝いに親から欲しいものとしてリクエストするのがこういった大型の家具や寝具だからです。ですから、もし可能であれば、どんなものが欲しい?何が必要?と直接訊いてみるのもいいでしょう。

また、リクエスト受ける場合は贈るタイミングも大切。出産直後から使いたいものなら産前に贈る方も実は大勢いらっしゃいます。産前に贈れるのは身内ならではですから喜んでもらえるようにしっかりと希望を聞いてあげましょう。産前の安定している時期ならママやパパと一緒に選びに行くこともおすすめです。

また、ベビーベッドやベビーカーなどの大型のものは、他の方のお祝いと重なってしまうと場所を取ってしまって逆に困らせてしまうかもしれません。事前に相手の親御さんがどんなものを贈るかを確認しておくのも大事です。もしそれが難しい場合は現金や商品券を贈るか、またはもらった人が欲しいものを選べるカタログギフトを贈ることも検討してみてください。

現金や商品券については専門家が回答!出産祝いに商品券や現金はマナー違反?でも詳しく解説しています。

使いやすいサイズのベビーベッド

ベビーベッド

白が基調の可愛いベビーベッド。大きすぎないミニサイズなので、リビングでのお昼寝用にしたり、家族のベッドの横に置くのにもちょうどいいサイズです。

ミニベビーベッド

新生児から使えるチャイルドシート

チャイルドシート

新生児期から4歳ごろまで長く使えるチャイルドシート。赤ちゃんの成長に合わせその時々にふさわしい姿勢を保つことができます。新生児から使えるので、出産後の退院時からすぐに使えるので初孫への出産祝いにもぴったりです。

ディアターン プラス AB

身内への出産祝いにのしは必要?

上記でも触れましたが、産後すぐに必要となるものを贈る場合は安心してお産をむかえられるように出産前に贈っておくことが望ましいです。しかし、それ以外のものであれば、できるだけ無事に出産を終えてから贈るようにしましょう。

身内であれば元気な赤ちゃんが生まれたよ、という報告を受けて病院に駆け付けるということも多いですが、その時は無事に産まれたことを祝福するだけにして、出産祝いは退院後に改めて渡すほうがいいでしょう。というのも、病院では現金の管理が大変ですし、ものの場合も退院時の荷物が増えて持ち帰るのが大変なためです。

さて、初孫への出産祝いにのしが必要かどうかですが、たとえ身内の方への贈り物でものしを付けることをおすすめします。大型のベビーベッドやベビーカーなどの場合はお店によってはのしに対応していないケースもありますが、可能であればのしを付けるようにしましょう。実際のギフト売場での経験でも、ほとんどの方はのしを付けて贈られています。

なお、配送で贈る場合は内のしで、訪問して直接手渡しされる場合は外のしがいいでしょう。詳しいマナーについては訪問時ののしについても参考にしてください。

産後に訪問する場合、お相手のご両親と遭遇する場面も考えらます。そんな時にも困らないように身内といえどもマナーはきちんと押さえておくことが大切です。

いかがでしたか?

以上、初孫に贈る出産祝いについての読みものでした。