赤ちゃんが身に着けるものを贈りたいからベビー服を贈りたい。だけど好みが難しくって悩んでいるなんてご相談を売り場でもよく受けました。
そんな時に決まっておすすめするアイテムがスリーパー。もらって嬉しかった出産祝いのプレゼントの一つでもあるスリーパー。
そんなスリーパーを贈るメリットと選ぶポイントを元ギフトショップ店員である筆者がお話していきます。
そもそもスリーパーとは何?
赤ちゃんのいるママならご存知だと思いますが、赤ちゃんがいないとスリーパーって一体何だろうと思いますよね。
スリーパーとは赤ちゃんが寝冷えをしないために着せる長めのベストのようなもの。お袖がなく、足元まですっぽり覆うようなデザインなので、着るお布団のような役割を果たします。
赤ちゃんは寝ているときも足はとっても元気。お布団を蹴り上げてしまったり、寝返りを打つようになると、ベビーベッドでも気が付いたらすぐにお布団がはだけていて、ママは何度もお布団を掛けなおさなければならない、なんてことも。
そんな時にこのスリーパーが一枚あれば、赤ちゃんを寝冷えから守ってあげられるのです。
スリーパーを贈るメリットって?
赤ちゃんを守る役割をするスリーパーはベストのようなデザインであるため、使える期間が長いということ。
新生児からすぐに使うことができる上に、成長して背が伸びたとしても、冷やさないように気を付けたいお腹と肩はしっかり守ってくれるから、ずっと長く着られるのです。
そしてもう一つのメリットは、お家の中で、しかも寝るときに着るものだから、ベビー服を贈るときほどお相手の好みに神経質にならなくていいということ。シンプルなデザインを選べば失敗のないプレゼントとして安心して贈ることができます。
贈り主からしても、もらうママや赤ちゃんからしてもどちらも嬉しいスリーパーです。
春夏生まれの赤ちゃんならどんな素材がいい?
春夏生まれの赤ちゃんに贈るなら、パイル地やガーゼ地素材のスリーパーがおすすめです。
赤ちゃんは体温が高いうえに、汗っかき。そんな観点から、吸水性や速乾性などに優れた素材が良いですね。
特におすすめなのは、お肌に触れる面はパイル、表地はガーゼというハーフガーゼを素材にしたもの。パイル地の吸水性とガーゼ地の速乾性を併せ持つから赤ちゃんが快適に衛生的に過ごせます。
秋冬生まれの赤ちゃんならどんな素材がいい?
秋冬生まれの赤ちゃんに贈るなら、中綿の入ったコットン製や6重ガーゼなどがおすすめです。
なぜ毛布のような素材ではなく、コットンやガーゼなのかと言いますと、先ほども述べたように赤ちゃんは汗っかき。
寒い冬でも寝ているときは赤ちゃんの体温は高く、寝汗をかいてしまう場合もあります。ですので、保温性と通気性がある素材がおすすめなんです。
中綿入りのコットン素材も6重ガーゼもふんわりと空気を含んだ保温性と通気性を兼ね備えているからです。
同じ寝冷え対策ならベビーブランケットもおすすめ
寝冷え対策として使えるスリーパーは着せてあげなければなりませんが、もっと手軽に寝冷え対策ができるものとして、ベビーブランケットもおすすめです。
お布団の代わりにサッとかけてあげられるベビーケットはお家の中はもちろん、車の中、ベビーカーケットとしても使えるのでとっても便利なアイテム。そして、長く使えるということもメリットです。
スリーパーやベビー服のように直接身に着けるものではありませんが、いつでもどこでも活躍しくれる、長く使えるという観点からベビーブランケットもおすすめのプレゼントです。
男の子に人気の名入れブランケット
楽しいサーカス レヴィナス・ベベ オリジナル名入れベビーブランケット
女の子に人気の名入れブランケット
ピンクボーダー&音符 レヴィナス・ベベ オリジナル名入れベビーブランケット
まとめ
いかがでしたか。スリーパーは赤ちゃんを寝冷えから守るのはもちろん、ママにも安心感を与えてくれます。
長く使えることと、そんなに好みを気にしなくても贈れるという、赤ちゃんもママも贈る側も嬉しくなる出産祝いのプレゼントとしておすすめです。
同じく、スリーパーよりももっと簡単に寝冷え対策、長く使えるものなら、ベビーブランケットもおすすめです。
もしもベビー服を贈ろうか、でも好みがわからないからどうしようと思っているならば、スリーパーやベビーブランケットがおすすめですよ!