表情豊かになる生後5ヶ月の赤ちゃんへの出産祝いなら

生後5ヶ月 5ヶ月の赤ちゃんに贈る出産祝い

日中に起きている時間も増えてくる生後5ヶ月の赤ちゃんに贈る出産祝い。身体の動きも表情や感情も豊かになるこの時期に贈る出産祝いならおもちゃが人気!

渡した瞬間からうれしそうな反応が返ってくる生後5ヶ月の赤ちゃんだから、この時期ならおもちゃをプレゼントするのが一番失敗しにくい出産祝いになるでしょう。男の子にも女の子にも喜んでもらえるおもちゃをギフト売場歴10年以上の筆者が、ギフトのプロの目線から詳しく解説していきます。

新生児を卒業して刺激になる出産祝いを

生後5ヶ月

寝てばかりの新生児はもうすぐ卒業!日中に起きている時間も増えてきて、泣いたり笑ったり「あー」「うー」と赤ちゃん語を話したり。リズミカルに上下に手足をを動かしたり、赤ちゃんのコミュニケーション能力が発達し始めるのが生後5ヶ月頃ですね。

そんな月齢だから赤ちゃんの好奇心を刺激するおもちゃが出産祝いに喜ばれます。赤ちゃん自身が手を伸ばしておもちゃを動かせるようになるので、手に持って赤ちゃんの興味を惹くラトルやにぎにぎといったおもちゃなら、赤ちゃんとのお出かけに気軽に持ち歩けるから生後5ヶ月の出産祝いの大定番。

お家で遊ぶおもちゃという見方なら、長く使える積み木もこの時期の出産祝いによく使われています。カラフルな色づかいで赤ちゃんの目を引くデザインの積み木や、中に鈴などが入っていて動かすたびに音が鳴る積み木など、五感の発達を促し、そして赤ちゃんの好奇心を育むような積み木が出産祝いによく選ばれています。

最近は同じ積み木でも、生まれてきた赤ちゃんの名前が入れられる「名入れ積み木」が人気。確かにパパとママが長い時間をかけて考えた大切な名前ですから、それが積み木に刻まれていたらパパやママは感動してしまうでしょうね。積み木をプレゼントするのなら、名前を入れられるサービスを検討してみてください。

今治タオルで作られたラトルをプレゼント

ラトル

赤ちゃんがにぎりやすい大きさとやわらかさが特長のラトル。中に鈴が入っているので少し動かすだけでちりんちりんと可愛い鈴の音が鳴って、赤ちゃんもうれしい表情になるでしょう。布製のラトルは赤ちゃんがくわえてしまってやわらかい素材で作られているため安心して見ていられますね。そんな点からもラトルは出産祝いに喜ばれます。

キリンのラトル

くるくる回る木製のラトルを生後5ヶ月に

ラトル

重みや硬さがある木製のラトルは歯固めの代わりにもなり、また、大人にとってはわかりにくいですが、実は「重さを感じる」「硬さを感じる」というのも赤ちゃんにとっては興味津々。木製のラトルはそんな意味で、布で作られたラトルとは違ったおもしろさを赤ちゃんに与えてくれます。

少しずつ成長していくと上手に中のお顔をくるくると自分で回せるようになりますね。そういった遊びを繰り返す中で指先の使い方も覚えていくことができ、知育要素も盛り込まれた木製ラトルと言えます。

coccolo(コッコロ)・カラー

出産祝いなら記憶に残る名前入りの積み木

名入れ積み木

職人の手によってひとつずつ手作業で研磨することで、触った時のやわらかですべすべの感触にこだわった積み木。塗料は赤ちゃんが舐めても安心の塗料を使用しています。

最近おもちゃ売場で見かける積み木はほとんどが中国やベトナム、インドネシア製。だから、出産祝いにこだわりの日本製積み木をプレゼントするとパパやママにとっても喜んでもらえます。出産祝いで喜んでもらうためのひとつの考え方に、「自分たちでは買わないものをプレゼントしてもらう」というものがあります。この積み木なら、まさに自分たちでは買わない高価な積み木なので、きっと喜んでもらえるでしょう。

積み木のパーツや積み木を入れておく木箱に生まれてきた赤ちゃんの名前を入れることができるので、オンリーワンのプレゼントにもなりますね。

天然木のすべすべ国産積み木

どんなおもちゃがママ目線で喜ばれるの?

おもちゃ

心配性のママには投げても安心の布おもちゃ

生後5ヶ月にもなると赤ちゃんも物をしっかりとつかむことができるようになります。おもちゃを自分で握って振ったりお口に含んだり、様々な遊び方で楽しむようになりますね。だから思いがけず、おもちゃを自分のおでこにぶつけてしまったり、落としてしまったり、身の回りのものをおもちゃで叩いてしまったり。固いおもちゃだとケガをするのではないかとついつい心配してしまうのは親心。

固い木のおもちゃでおでこを怪我した話を身近なママから聞いたことがあったから、出産祝いにはやわらかいおもちゃを贈るようにしています。(2児のママ)

出産祝いで失敗しないためにはやわらかい布で作られた布おもちゃなら安心してプレゼントできますね。投げてもぶつけてもケガをする心配がないうえに、お洗濯ができるものが多いので、衛生的に遊べる点も布おもちゃがママに喜ばれるポイントです。生後5ヶ月の出産祝いならママに「もらってうれしい」と思ってもらえる布おもちゃがおすすめです。

布で作られた積み木を出産祝いに

布つみき

まだ握力が未発達の生後5ヶ月。木の積み木でももちろんつかめるようになる月齢ではありますが、よりつかみやすいのが布で作られた積み木です。生後5ヶ月くらいから色を認識する力が少しずつはっきりしてきますので、こんな風にカラフルなブロックはまさに生後5ヶ月がぴったりのタイミング。汚れたら水洗いもできるので、いつでも衛生的に遊ばせられるのはパパやママの目線でとってもうれしいですね。

積み木というとほとんどは木製なので、たとえ他の方が積み木を贈っていたとしても布でできた積み木なら他の方のプレゼントとかぶってしまう心配がありませんね。

コンセル 赤ちゃんのふわふわ布積み木

ごっこ遊びにもつながる布おもちゃ

布おもちゃ

いないいないばあをして遊んだり、着せ替え人形のように遊んだり、やわらかい積み木としても遊べて、想像力をいっぱいに働かせながら遊べる布でできたブロックおもちゃ。ひとつひとつのブロックから音が鳴るので、触って音が鳴ってうれしい!という成功体験を覚えられるおもちゃとしても人気が高いアイテムです。

ふわふわアニマルブロック

インテリアに合う木のおもちゃを出産祝いに

昔からの出産祝いの定番といえば木製のおもちゃ。シンプルな積み木から、たたいて遊ぶおもちゃや木琴(シロフォン)など、種類も様々。

赤ちゃんが安心して遊べるようにSTマーク(日本のおもちゃの安全基準)やCEマーク(ヨーロッパの商品安全基準)を取得したおもちゃなら、贈る側からしても安心して贈れるでしょう。また、なんでもお口に入れてしまう赤ちゃんが遊ぶおもちゃだから、食品衛生法に基づく検査をクリアした安心できる塗料を使用したおもちゃなら失敗がありませんね。

また、木のおもちゃは使う木材の種類や加工方法、形状などでデザインも無限大。おもちゃとしては少し高価になりますが、日本製の木のおもちゃやヨーロッパのブランドのおもちゃならインテリアにも合うおもちゃが見つかるでしょう。出産祝いを受け取った側の意見としてよく耳にするのが「おもちゃはうれしいんだけど、おもちゃのカラーリングがお部屋に合わなかった」「おもちゃで遊ばせるにはまだ早いけど、かと言ってお部屋に飾っておくには派手すぎて困った」などというもの。

赤ちゃんにプレゼントするものとはいえ、パパやママが見てインテリアに合わせやすいと感じてもらえるかどうかも大事なポイントです。木のおもちゃであれば、着色を避けた天然の木目をいかしたものにすれば、どんなお部屋に合わせやすいでしょう。

カタチ合わせと積み木がひとつになったおもちゃ

木のおもちゃ

赤ちゃんの成長に合わせて積み木や形合わせ、転がしおもちゃとして遊べるのがこの木のおもちゃ。指先を使って遊ぶことが徐々に楽しくなる月齢ですから、最初はできなかったことも少しずつ少しずつ自分でできるようなることが楽しみになるおもちゃです!

このカタチならこの穴に通せる!と気付いた時の赤ちゃんの笑顔。そんな笑顔を早くパパやママに見せてあげたくなりますね。

2歳~3歳くらいまで長く遊べるのもうれしいポイントです。

木のおもちゃKOROKOROパズル

遊ぶ年齢を過ぎても飾っておけるおもちゃ

木のおもちゃ

可愛いどうぶつさんたち汽車に乗った、キュートなパズル型おもちゃ。最初のうちは動物さんのごっこ遊びに。次は汽車を動かして遊んで、もっと成長したらいよいよ立体パズルとして遊べます。さらに成長しておもちゃで遊ばなくなってからも、どんなインテリアにもなじむカラーだから、リビングや寝室にそっと飾っておいても楽しめますね。安心の日本製です。

5匹の動物列車

生後5ヶ月の出産祝いをまとめると

日中に起きている時間も増えてきた生後5ヶ月。表情や感情も豊かになるこの頃だからこそ出産祝いにおもちゃを贈りましょう。

お出かけに持っていけるラトルやにぎにぎのような小さなおもちゃ、お家でパパやママとも遊べる積み木のセット。
ケガの心配もなくお洗濯もできて衛生的な布おもちゃ、少し高価な日本製の木製玩具など、先方の好みに合わせて喜ばれるおもちゃならきっと喜ばれるでしょう。

また徐々にできなかったことができるようになる月齢。先を見据えて2歳くらいまで遊べるおもちゃを贈ることも大事な考え方のひとつです。

(※この読みものは2017年に書かれたものを2018年8月に加筆、修正してアップデートしたものです。)