9月といえば暦の上では秋ですが、実際は残暑が厳しく日中の気温は真夏と変わらないぐらいという日が続きます。
だけど、朝晩は少しひんやりとする日もあり、寒暖差が難しい気候ですね。そんな9月生まれの赤ちゃんへ贈る出産祝いは一体何が喜ばれるのか。元ギフトショップ店員が解説をしていきます。
エアコンの冷気から守ってあげるベビーブランケット
残暑が厳しい9月の気候。日中の気温は真夏と変わらないぐらいの日も少なくありません。
汗っかきな赤ちゃんが快適に過ごせるようにエアコンは必須ですよね。だけど、そのエアコンもつけっぱなしだと知らず知らずのうちに冷えすぎてしまっていることも。
赤ちゃんには、ベビー布団をかけるまでもないけどお腹だけは冷やさないようにしてあげたいものです。そんな時に役立つのがベビーブランケット。
折りたたんでちょうどいいサイズにしてあげれば、臨機応変に冷気から赤ちゃんを優しく守ってくれます。
また、夜中や明け方の授乳やミルクは意外に空気はひんやりとしている9月。そんな時にベビーブランケットが一枚あるととっても助かるものです。
女の子なら、たとえばこんなブランケット
大きく入ったお名前の周りをお花が囲んだ少し大人っぽいデザイン。ピンクではなくブルーが基調になっていることも人気のヒミツ。さりげないおしゃれ感が他にはないベビーブランケットです。
フラワーフラワー レヴィナス・ベベ オリジナル名前入りベビーブランケット
男の子にも女の子にも人気のデザイン
パステルカラーの優しいカラーリングのどうぶつたちが赤ちゃんの誕生を祝福しています。ベビーらしい定番人気のデザインなので、好みや性別を問わず幅広く安心して贈ることができます。
どうぶつデコレーション レヴィナス・ベベ オリジナル名前入りベビーブランケット
大空へはばたく成長を願う気持ちが込められたデザイン
これからののびのびとした成長を願う気持ちを込めて贈りたい、大空へ上っていく気球のデザイン。「Live,Love,Laugh and be happy」というメッセージ入り。ポップで元気いっぱいのデザインが特に男の子に人気です。
手描き風の気球 レヴィナス・ベベ オリジナル名前入りベビーブランケット
お家で過ごすことがほとんどだからベッドメリーやオルゴール
1ヶ月検診までは、赤ちゃんはほとんどお家の中で過ごします。
2、3時間おきの授乳以外は、ベビーベッドで寝て過ごす時間がほとんど。そんな時期に贈る出産祝いなら、すぐに使ってもらえるベッドメリーやベビーのそばで優しい音を奏でるオルゴールを贈りましょう。
きっとママやパパも、可愛い我が子を眺めていたくて、お家にいるときはきっと自然とベビーベッドのそばに足が向くもの。
そんな赤ちゃんとママやパパの空間を、優しい音や可愛いメリーが回転しているのはなんとも心が安らぎ素敵に演出してくれます。
外の残暑の暑さも忘れられる優しい空間と時間をプレゼントしましょう。
悩んだときはやっぱり定番のおむつケーキ
出産祝いにあれもこれも贈りたい、でも失敗はしたくない!どうしよう!そんな時はおむつケーキを贈りましょう。
今や出産祝いのド定番でもあるおむつケーキですが、やっぱり定番になるからにはちゃんと喜ばれるものであるという証でもあります。
おむつは日に何度も取り換えるものなので、ありすぎて困るものではありません。いつも切らさないようにまとめ買いをしてストックしているご家庭も多いほど。
そんな必需品であり消耗品であるおむつが、可愛らしくデコレーションされたおむつケーキは歓迎される出産祝いのプレゼントなのです。
特に汗ばむ季節は赤ちゃんのおむつの中も蒸れてしまいがちなので、おむつかぶれを起こさないよう頻繁におむつ替えをするので消費量も増えます。そんな時期だからこそ、おむつケーキの出産祝いが喜ばれるのです。
いかがでしたか。9月生まれの出産祝いについての読みものでした。